女性の高収入アルバイトをお探しならプリジョブへ

お客さんに連絡先交換を求められた際の対処法を紹介します

こんにちは♪女性高収入求人センターprincessjob求人担当のちぃです(*^_^*)

 

お客さんと連絡先交換は禁止?

 

店によって異なりますが、基本的にお客さんとの連絡先交換を店が率先して勧めることはありません。

 

理由として、連絡先を教えてしまうと店以外でのトラブルになりかねないからです。

 

連絡先を交換するということは、女性とお客さんが店を通さずやり取りするようになるということです。そうなると、100%トラブルが起きないとは言い切れません。

 

しっかりした店だと、店の利用禁止事項に「女性との連絡先交換禁止」と記載されています。また女性側の契約書にも「客との連絡先交換、個人的に会うことは禁止」と書いてあります。

 

これは風俗に限ってであり、キャバクラやクラブなどの高収入バイトでは連絡先交換が「基本」です。

 

LINEくらいなら・・・

 

LINEカカオトークなどは簡単にブロックすることが出来るため、メールアドレスや電話番号を比べ軽い気持ちでIDを交換する女性も少なくないようです。

 

ただし、覚えておかなければならない事として、個人的な連絡先を交換した時点で『個人的な繋がり』になるということです。

 

店を介さないので、何回も連絡が来るかもしれませんし、店外で会おうと誘われるかもしれません。ですが、あくまで個人なので、そこで何かが起こったとしても自己責任になってしまうのです。

 

面倒なことが嫌なら交換しない!

 

面倒くさいことが嫌であれば、交換しないことが1番でしょう。

 

「ごめんなさい、店で禁止されているので・・・」

「店にバレたらクビになっちゃう・・・」

 

など言って、上手く交わすようにしましょう。これは嘘ではなく、実際に問題になる店もあるということを覚えておいてください。

 

断ることが苦手・・・

 

お客さんに頼まれてしまうと断れない女性もいると思います。

 

もちろん、上記に書いた通り「店の責任」にして断ることが1番です。

 

それでも引かない場合は「わたしマメじゃないんです」「本職が忙しくて返せないと思いますが・・・」逃げ道を先に作っておくと後々楽です。

 

ただし、お客さんからすると、連絡先を知らない女性は『お店でしか会えない』ため、会って仲良くなろうと必死になりますが、連絡先を交換してしまうと『外でも会える』可能性が出てくるので、あえて指名しなくなったりします。

 

それに加えて、返信も来なければイメージは悪くなるのみです。二度と指名されないかもしれません。逆にお客さんを減らす原因にもなりかねません。

 

連絡先交換まとめ

 

以上のことを踏まえ、連絡先の交換はしないことがベストです!もし連絡先を交換したとしても、店外で会ってはなりません。

 

あくまで、出勤を教えたり、お客さんの都合を聞いたりするツールとして使用するようにしてください。

 

上手く利用できる女性であれば、指名に繋げることも出来ると思いますが、高収入バイト初心者の方や駆け引きが得意でない方は最初から交換しない方が安心だと思います。

 

 

★女性高収入求人センターPrincessjob

TEL:0120-309-390

MAIL:コチラ

LINE:kyujin

(LINE総合受付)